すべての商品一覧

外国産のクワガタ カブトムシを逃がさないで 夏休み自由研究 クワガタ カブトムシ を使って簡単に作成

ご質問・ご感想など

ドルクスダンケでは、お客様から寄せられた貴重なご意見・ご質問をより良い商品・サービスの提供に生かしてまいりたいと考えています。 みなさまのメールをお待ちしております。

営業日

休業日(休業日翌日のお届け指定が出来ません)

※休業日でもネットでのご注文・メールでのお問い合わせは24時間お受けしております。尚、お返事は翌営業日に順次対応させて頂きます。

営業時間AM11:00 ~ PM20:00

ボトル人工蛹室

ボトル人工蛹室

外国産・国産クワガタ
・外国産カブトムシ(メス)用
ボトル人工蛹室
「あっ!蛹室を壊しちゃった!」
と慌てる前に、事前の常備をオススメします
人工蛹室とボトルがセットになって便利!
商品サイズ:W120×H133×D120mm
重量 :約120g
メーカー名:MITANI

詳細を見る

商品のバリエーション

前へ
次へ

「カートに入れるを押す」と、数量『1』が入ります。

変更したい場合は、カート内で数量をご変更ください。

【商品のバリエーション】直下に商品名および【カートに入れる】表示の無い商品は完売または、欠品中になります。

商品名をクリックすると、一瞬表示が乱れます。


こんなとき「ボトル人工蛹室」が必要になります

蛹室が小さそうなとき(目安として、サナギの1.5倍の大きさが必要です。
マット交換時、前蛹・サナギの状態で、蛹室を壊してしまったとき
マットが乾燥、または、水分が多すぎて蛹室が壊れてしまったとき
マットの表面(または上の方)で蛹室を造れず前蛹、サナギになったとき
蛹室のうち壁が白く見えたり、水がたまったとき
アンタエウスオオクワガタやパラワンオオヒラタクワガタなどの大型になったオス。
菌糸瓶飼育での場合、蛹室内にキノコが生えてきたとき


以上のときに「羽化不全」↑を
おこすことがあります。
羽化不全とは?・前羽がキレイにあわない・角が曲がってしまう・腹部や後ろばねが、前ばねの下におさまらない。・脱皮の途中で死んでしまう

「あっ!蛹室を壊しちゃった!」
「あっ!しまった!」
と慌てる前に、事前の常備をオススメします


人工蛹室とボトルがセットになって便利!




◆蛹の取り出し方◆
蛹に大きな衝撃が加わると羽化を出来なくなるときがあります。
作業は時間をかけて、ゆっくり慎重に行ってください。
1.蛹室のある場所を確認します。
瓶中央部に蛹室を作っていて確認出来無いこともあります。
2.蛹室直前まで、マットや菌床を取り除きます。 3.蛹の位置を確認して、瓶を斜めにし蛹を蛹室先端に移動させます。
4.蛹を移動させた蛹室位置の反対側先端に穴を開けます。 5.4で開けた穴にスプーンを入れ蛹室上部を取り除きます。 6.蛹室上部が取り除かれて蛹が出てきました。
7.瓶をゆっくり斜めにして蛹を取り出します。 8.蛹を取り出すことが出来ました。 9.人工蛹室に入れて完成です。
取り出し作業前に、人工蛹室の準備をしておいて下さい。




【前蛹 の状態です】
蛹になる前の状態ですが、この時期でも人工蛹室へ移すことが出来ます。
蛹の時よりも、移動時期としてはこの状態の方がむしろ安全です。
前蛹 の状態 蛹室完成後でも、前蛹になる前(幼虫に張りがありシワが出ていない)の状態では、蛹室を作り直そうとしますので人工蛹室へは移動できません。

前蛹前に蛹室を壊してしまった場合は、粘度のあるマットを蛹室の形に固めて様子を見ててください。

上記で固めたマットを壊して、マットに潜ろうとする場合は、前蛹状態ではありませんので、蛹室をもう一度作ろうとます。

ケース底はマットを固めて、固めたマットの上にビン又は飼育ケース上までマット入れ、自力で蛹室を作り直させてください。

多分完全な状態に作り直すことは出来ないはずですので、前蛹 になりましたら
必ず人工蛹室に移してください。



使用方法
1. ボトル内に100mlを入れ、上から数回押して人工蛹室全体に十分に浸透させます。
2. 頭部が穴の広い方になるようにして、静かに入れます。
3. 外れないようにしっかりとフタをしてください。
4. 容器を傾けたり、動かしたりせず、そっと日光の当たらないところに置いてくさだい。
5. 羽化までの間に水分を与えないようにしてください。

注意
・ 前蛹・サナギを移す際には、落としたり。強く握らないようにしてください。
・ 上部にある紙フィルターを剥がさずにご使用下さい。

蛹~羽化~成虫を観察
羽化後は、ボトルを飼育容器として
お使いいただけます。

人工蛹室のスポンジを取り出し、このボトルにマットやエサを入れて飼育することも出来ます。

ボトルや人工蛹室は、繰り返しの使用が可能です

成虫の取りだし時期

・ 個体差・飼育温度差は有りますが、クワガタの場合、サナギになってから約1ヶ月で羽化します。
・羽化後2週間ほどで前ばねが固まります。マットやエサを入れて飼育してください。


ボトル人工蛹室 商品サイズ:W120×H133×D120mm

重量 :約120g

メーカー名:MITANI

日本のカブト虫以外には、下記商品ページの
人工蛹室をご使用ください。



●ヘラクレスオオカブト・コーカサスオオカブトご・アトラスオオカブト、他各種
●国産・外産オオクワガタ・外産クワガタ各種


http://www.e-mushi.com/artificial-pupation-chamber.html


日本のカブト虫には、下記商品ページの
人工蛹室をご使用ください。


国産カブトムシ専用 人工蛹室 ★ サナギのへや
http://www.e-mushi.com/sana-heya.html


フタの紙フィルターの交換には、下記商品ページの
丸形シールフィルターをご使用ください。


丸形シールフィルター
https://www.e-mushi.com/f/sealfilter-circle.html

ストップ!羽化不全! 羽化不全の防止に

外国産・国産クワガタ・外国産カブトムシ(メス)用
ボトル人工蛹室

「あっ!蛹室を壊しちゃった!」
と慌てる前に、事前の常備をオススメします

外国産・国産クワガタ・
外国産カブトムシ(メス)用

ボトル人工蛹室


「あっ!蛹室を壊しちゃった!」
と慌てる前に、事前の常備をオススメします

人工蛹室とボトルがセットになって便利!

商品サイズ:W120×H133×D120mm

重量 :約120g

メーカー名:MITANI



【住所】 〒483-8323 愛知県江南市村久野町門弟山264 【営業時間】 am11:00 - pm20:00

※直販・お電話からのご注文は承ることが出来ません。
※また、お電話での対応も出来ない場合が非常に多くなっています。
◇事務所への直接のご来店をお断りさせていただいています。
◇ご注文・お問い合わせは、お問合せ専用フォームよりお願いいたします。

オーナー画像

【お願い】
当店では、メールでの対応を最優先させていただいています。
ご注文、お問い合わせ、ご質問へは、サイト上又はメールにてお願いいたします。
お電話からのご注文は承ることが出来ません。
また、メールへの返信作業、梱包作業等の業務中は電話に出ることが出来ません。
(現状、ほぼ全ての電話対応が出来ない状態になっております)
何卒宜しくお願い致します。

【取扱商品について】
当店では、専門業者から仕入れた個体のみを販売しています。
個人の方からの買い取りは行っていません。